【2023年版】eBay輸出で発送除外国を設定する!おすすめの発送除外国とは

世界中に展開しているeBayですが、その中には商品の未着が多い場所や日本からの発送が制限されている国なども含まれます。注文が入ってから、慌てたくはないですよね。未然にトラブルを防ぐためにも、発送除外国を設定しておくのがオススメです。今回の記事では、eBayでの発送除外国の設定について詳しく解説していきます。ぜひ最後までご覧ください。

目次

eBay輸出で発送除外国を設定する

発送除外国とは

eBayの発送除外国とは、商品を発送しない国をあらかじめ設定しておけるシステムです。

リスクが高い国を発送除外国に設定しておくことで、トラブルを避けることができます。

初心者はアメリカだけに販売するのが安全

初心者や慣れていない人はアメリカ以外を発送除外国に設定して、最初はアメリカのバイヤー向けだけに販売するのが安全です。慣れてきてから、必要に応じて徐々に販売先の国を広げていくのが良いでしょう。

もしもメンターなどサポートしてくれる人がいる環境なら、最初からアメリカ以外の国にも販売して世界を相手にビジネスしましょう。eBayの中でも大きな市場でビジネスをするためには、メンターや仲間の存在がとても大切なものとなります。

おすすめの発送除外国とは

発送除外国の設定に、正解はありません。自分のeBayのショップに合わせて設定するものなので、セラーによって除外する国は異なってきます。

ただ、特にリスクが高いと考えられる下記の国は、発送除外国に設定しておく方が安心です。

  • PO BOX(私書箱)
  • APO/FPO
  • ロシア/ウクライナ
  • ドイツ
  • ベネズエラ
  • 日本
  • 中古品の輸入を規制している国

PO BOX(私書箱)

PO BOX(私書箱)とは、郵便局内に設置された荷物を受け取るための箱のことです。自宅にいなくても自分の都合で商品を受け取りにいけるので、忙しいバイヤーにとっては便利なサービスとなります。

しかし、DHLやFedEXなどのクーリエは、私書箱には配達してくれないケースがあります。

トラブルを避けるためには、発送除外国に設定しておく方が無難です。

APO/FPO

APO/FPOとは、アメリカ軍基地内にある郵便局のことです。

APO/FPO宛ての荷物は、追跡ができません。荷物が紛失してしまうと対応がとれないので、はじめから除外しておきましょう。

ロシア/ウクライナ

現在の情勢を受けて、eBayでもロシア・ウクライナとの取引は中止しています。そのため注文が入る心配はないと思いますが、念のため設定しておけば安心できますよね。

現在宅配業者も両国への配達を停止しています。

ドイツ

eBayでビジネスアカウントを使用していて、ドイツのLUCID包装登録をしていない場合は、ドイツも発送除外国に設定する必要があります。

2022年7月から、ドイツ梱包法の実施により、ドイツへ商品を発送するためにはLUCID包装登録という登録が必要になりました。

登録をしていれば、ドイツへの発送も問題ありません。しかし、登録する予定がないのであれば、ドイツへの発送はできないので、はじめから発送除外国に設定しておきましょう。

個人アカウントの場合は、これまで通り登録の必要はありません。

ベネズエラ

DHLと個別契約していない場合は、ベネズエラも発送除外国に設定しておきましょう。

ベネズエラは、DHLでの商品の発送は可能ですが、FedExは発送を停止しています。

日本

見落としがちですが、日本もぜひ発送除外国に設定するようにしてください。

日本在住のバイヤーが日本のセラーからeBayの商品を買うシチュエーションは、かなり少ないはずです。除外しても、それほど不利益にはなりません。

それに対して、日本を発送除外国に設定しておかないと、日本のライバルセラーの検索にかかりやすくなって、リサーチに利用されてしまいます。またライバルセラーに商品を購入されることで、個人情報を渡してしまう可能性もあります。

中古品の輸入を規制している国

また、日本国内の取引だと意識することがないですが、輸出するときには相手の国が中古品の輸入を規制している場合があります。

例えば、アジア圏であればタイ、インドネシア、ベトナムなどがそれに該当します。

eBayで中古品も取り扱う場合は、中古品の輸入を禁止している国もあらかじめ発送除外国に設定しておく方が安心です。

発送除外国の設定方法

ここからは、実際のeBayで発送除外国を設定する方法を一緒に見ていきましょう。

ビジネスポリシーはこちらから

まずは、ビジネスポリシー画面を開きます。

「Create Policy(ポリシーの作成)」から「Shipping(発送)」を選択してください。

切り替わった画面下部分の「Create exclusion list(除外リストの作成)」をクリックします。

次の画面で、除外したい国のチェックボックスにチェックを入れていきます。

  1. 「Domestic(国内)」の欄で「APO/FPO(アメリカ軍基地内郵便局)」を発送除外国に設定できます。
  2. 「International(国外)」の欄では、地域名の隣の「Show all countries(全ての国を表示)」をクリックすると、eBayで発送可能な国が全て表示されます。
  3. 「Additional locations(追加の場所)」で「PO Box(私書箱)」にも忘れずにチェックを入れておきましょう。

各地域の国の名前は、このように上からABC順で開きます。

発送除外国に設定したい国のチェックボックスにチェックを入れてください。

画面下に、チェックした国が表示されていることを確認して「Apply(申請)」ボタンをクリックしてください。

切り替わった画面の「Exclude shipping locations(発送除外地)」にチェックを入れた国が入っているか再度確認して、「Save(保存)」ボタンをクリックします。これで登録完了です。

まとめ:eBay輸出で発送除外国を設定する!

eBay輸出でのトラブルを避けるために、ぜひ発送除外国を設定しておきましょう。

ビジネスの市場を狭めてしまうようで不安になってしまうかもしれませんが、トラブルが起こるともっと大変です。さらに大きな損害が出てしまう可能性がありますよね。

慌てずに丁寧にリスク管理して進めていくのが、利益を増やす一番の近道となります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次