-
【12月45,000P】マリオットボンヴォイアメックス入会キャンペーン!特徴やメリットもご紹介
-
【12月35,500マイル】ANAアメックスの入会キャンペーンを紹介!特典マイルでハワイに行ける!!
-
【12月:34,000マイル】ソラチカカードはANAマイルを貯めるのに最適!高還元率のANA To Me CARD PASMO JCB
-
マイ友プログラムで最大5,400マイル獲得!紹介者番号を登録しないのはもったいない
-
【12月最大108,400マイル】ANA JCBカード スターウォーズデザイン入会キャンペーン!お得な方法を解説
-
【12月最大165,400マイル】ANAアメックスプレミアムの入会キャンペーンをご紹介!
-
【12月最大158,500マイル】ソラチカゴールドカード入会キャンペーン!ANAマイルを高還元率で貯められる
-
【12月112,000マイル】ANAアメックスゴールドの入会キャンペーンを紹介!特典と最大マイルのもらい方
【eBay輸出】販売してはいけない商品とは?出品禁止リストとVeROポリシーとは

eBay輸出を始めるときには、出品が禁止されている商品について把握しておく必要があります。誤って出品してしまうとペナルティの対象になる可能性があるので、しっかり確認しておきたいです。今回の記事では、eBayの出品禁止リストとVeRoポリシーについて詳しく解説していきます。ぜひ最後までご覧になってくださいね。
販売してはいけない商品とは?


eBayでは、何でも輸出できる訳ではなく、取り扱いが禁止されている商品も存在します。
eBayで出品できない商品は、主に次の3種類です。
- eBayが出品を禁止している商品
- 運送会社で禁止されている商品
- VeRoポリシー(知的財産保護プログラム)に抵触する商品
このことを知らずに出品してしまうと、eBayでのペナルティの対象となり、最悪の場合アカウントを停止されてしまうおそれもあります。
大切なことなので、具体的に一つずつ確認していきましょう。
出品禁止リストとは


出品が禁止されている商品には、eBayが取り扱いを禁止しているものと運送会社によって禁止されているものがあります。
eBayにおける出品禁止リスト
eBayは、下記の商品の出品を禁止しています。
- アダルト向けカテゴリ
- アルコール
- 動物と野生生物商品-生きている動物、剥製の標本および象牙などを含みます。
- 芸術品
- 芸術品-工芸品、墓に関連した商品およびアメリカ先住民の手芸品
- 触媒コンバーターとテストパイプ
- 携帯電話(ワイヤレス)のサービス契約
- 募金をつのるような出品
- 古着
- 契約を伴う出品
- 使用済みの化粧品
- 偽装通貨・切手
- クレジットカード
- 通貨の販売
- 薬品または薬のような物質と記述してあるもの
- 麻薬と麻薬道具
- 電子機器-ケーブルテレビのディスクランブラー、レーダースキャナ、および交通信号コントロール装置などを含みます。
- 電子監視装置-盗聴装置や電話盗聴器など。
- 禁輸品と禁止国-キューバからの商品などを含みます。
- イベントチケット
- 銃器、武器、およびナイフ-唐辛子スプレー、レプリカ、およびスタンガンを含みます。(ミリタリー商品を参照してください)
- 食品やヘルスケア商品
- ギフトカード
- 政府文書、IDおよびライセンス
- 政府、輸送、および出荷関連の商品。飛行機のマニュアル、地下鉄従業員の制服、米国郵政公社(USPS)の郵便袋を含みます。
- 危険な商品-バッテリー、花火、および冷媒など含みます。
- 遺体と人体の一部
- 米国への商品の輸入-特定の国だけでの配布する目的のCDなどを含みます。
- 国際取引
- 不法行為を誘発する商品-メタンフェタミンの製造方法を説明した電子商材などを含みます。
- 錠前破りの装置
- 宝くじ
- 郵便先名簿と個人情報
- メーカー(販売店)のクーポン
- 医療機器-コンタクトレンズ、ペースメーカー、および手術器具などを含みます。
- ミリタリー商品 ※合わせて銃器、武器、およびナイフもご覧ください。
- マルチ商法、ピラミッド商法、マトリクスプログラム
- 攻撃的な商品-民族や人種差別的な商品とナチスの記念品などを含みます。
- 農薬(殺虫剤)
- 植物や種子
- 警察関連の商品
- 政治的な記念品(復元品)
- 郵便料金別納証印刷機
- 処方薬
- 禁止されたサービス
- 不動産
- リコールされた商品
- スロットマシン
- 切手
- 株とその他の有価証券
- 盗難物品とシリアル番号がない物品
- 監視装置
- 煙草
- 旅行
- 雑草(植物や種)
あきらかに出品したら危なそうなカテゴリーも多いですが、意外と知らないと出品してしまいそうな商品も含まれています。
芸術品などは、よく考えずにうっかり出品してしまいそうですよね。慣れて全て把握できるまでは、出品の前に一回ずつ細かく確認するのがおすすめです。
クーリエなど運送会社で禁止されている商品
クーリエなどの運送会社で禁止されている品目も存在します。
発送方法にあわせて、下記の品目も確認しておく必要があります。
- DHLで発送できない品目
- FedExで発送できない品目
- 国際郵便で発送できない品目
DHLで発送できない品目
以下の品目はDHLでは発送することができません。
- 生きている動物(哺乳類、爬虫類、魚類、無脊柱動物、両生類、昆虫類、鳥類等)
- はく製の動物や、象牙やサメのヒレ、動物の遺体や遺灰、食用を目的としない畜産副産物、動物性由来の製品でワシントン条約やその他地域の法律によって禁止されているもの
- 人骨(遺体・遺灰など)
- あらゆる貴金属の地金
- 現金(銀行券、紙幣、硬貨など現在の法定通貨)
- 貴石および半貴石の裸石(カット、研磨の有無に関わらない)
- 銃器、弾薬、爆発物、爆発装置(空の爆発物、テストピース、空気銃、レプリカまたは模造の銃器または弾薬を含む)
- 麻薬、覚せい剤、抑うつ剤、幻覚剤などの違法薬物を含むがこれに限定されない非合法貨物。大麻またはその派生物
その他DHLが安全又は適法に運送できないと判断した品目も発送ができません。
eBayの出品禁止リストとかぶっているものもありますが、それぞれ確認しておきましょう。
FedExで発送できない品目
FedExでは、以下の品目の発送ができません。
- 陸軍・空軍郵便局(Army/Air Force Post Office ( APO ) ) 、海軍郵便局( Fleet Post Office(FPO))、または外交郵便局(Diplomatic Post Office(DPO))宛の貨物
- C.O.D.(代金引換え払い)の貨物
- 爆発物、花火、発火性または引火性のあるもの。
- 銃器、武器・兵器類およびそれらの部品
- 3Dプリンタで製作された銃器、その他の武器・兵器
- 生鮮食品および冷蔵・冷凍その他の環境管理を要する食品もしくは飲料。
- 昆虫を含む生きた動物
- 動物の屠体、死体、剥製の動物
- 切花を含む植物および植物性材料
- 法令で禁止されている宝くじおよび賭博用具
- 現金、通貨、紙幣(手形小切手、裏書付株式、債券、キャッシュレターなどの現金同等物を含む)
- ポルノおよびわいせつ物品
- 偽造品(これには、商標権者の許可のない、登録商標と同一の商標または実質的に見分けがつかない商標を使用した商品やいわゆるコピー商品と呼ばれるものも含まれます。)
- タバコおよびタバコ製品(紙巻タバコ、葉巻、刻みタバコ、無煙タバコ、水タバコ(フッカーやシーシャー)が含まれますが、これらに限りません。)
上記の輸送禁止品目に加え、日本には注意すべき独自の品目がいくつかございます。例えば以下のようなものです。
【輸送禁止品目の例】
武器と刀、薬品、大麻、麻薬、アヘン、ケシがら等。動植物検疫、遺品、北朝鮮製の製品、映画、ならびに特許、実用新案、意匠、商標または著作権を侵害している品物。
品目が多くて混乱してしまいそうになるかもしれませんが、割と常識的に考えて輸出できないと分かるものも多いです。落ち着いて一つずつ確認すれば問題ないので安心してくださいね。
国際郵便で発送できない品目
国際郵便では法律・条約などにより発送できないものがあります。
例えば、下記の物品は国際郵便として「全世界共通で」送ることが出来ません。


危なそうなものなどではないので、知らないと普通に出品してしまいそうですよね。
VeROポリシー(知的財産保護プログラム)とは


eBayで出品する際には、出品禁止リストに掲載されている品目だけでなく、VeROポリシー(知的財産保護プログラム)にも気を付ける必要があります。
VeROポリシーとは、ブランドを守るためのプログラムです。たくさんの企業が自分のブランドを守るためにこちらのプログラムに参加していて、該当ブランドの商品を出品するとeBayに出品を取り消されてしまいます。
日本メーカーで言うと、CASIOやタミヤなどが該当します。
また偽物やコピー商品の商品も商標や著作権侵害に該当し、VeRoポリシーに抵触します。
出品を取り消されても出品し続けるとアカウントを停止されてしまう可能性があるので注意が必要です。
まとめ:販売してはいけない商品とは?
禁止品目を出品してしまうことは、eBay輸出をするときに一番怖いことの一つですよね。出品禁止品目を把握しておかないと、悪気がないのにうっかり…ということもあり得ます。
明らかに怪しいものは分かりますが、食品や化粧品、お酒など普段の日常生活に馴染んでいるものは、知っておかないと禁止されていると意識しづらいものです。
品目が多くて大変そうに見えますが、一つずつ見ていけば難しいものではなく、何も心配いりません。丁寧に確認していくようにしましょう。