-
【12月35,500マイル】ANAアメックスの入会キャンペーンを紹介!特典マイルでハワイに行ける!!
-
【12月:34,000マイル】ソラチカカードはANAマイルを貯めるのに最適!高還元率のANA To Me CARD PASMO JCB
-
【12月最大165,400マイル】ANAアメックスプレミアムの入会キャンペーンをご紹介!
-
【12月最大108,400マイル】ANA JCBカード スターウォーズデザイン入会キャンペーン!お得な方法を解説
-
【12月112,000マイル】ANAアメックスゴールドの入会キャンペーンを紹介!特典と最大マイルのもらい方
-
マイ友プログラムで最大5,400マイル獲得!紹介者番号を登録しないのはもったいない
-
【12月最大158,500マイル】ソラチカゴールドカード入会キャンペーン!ANAマイルを高還元率で貯められる
-
【12月45,000P】マリオットボンヴォイアメックス入会キャンペーン!特徴やメリットもご紹介
バンコク マリオットホテル スクンビット宿泊記!プラチナ特典、充実した朝食、ルーフトップバーをレビュー

今回のタイ・バンコク旅行では、バンコク マリオットホテル スクンビットに宿泊してきました。気になるお部屋や食事の様子、一押しのルーフトップバーまで、紹介していきます。ぜひ参考にしてください。
バンコク マリオットホテル スクンビット宿泊記


バンコク マリオットホテル スクンビットは、タイ・バンコクの五つ星ラグジュアリーホテルです。
ホテルは、スカイトレイン(BTS)のスクンビット線トンロー駅に直結しています。歓楽街も近く、観光地へのアクセスも便利な好立地。
バンコクのトンロー駅周辺は、日本人在住者が集まるエリアで、旅行中も安心です。
ロビー・チェックイン
まずは、ロビーでチェックインします。


ラグジュアリーホテルらしい高級感と南国らしい開放感があります。


派手すぎない上品で落ち着いたホテル内の様子に、ほっとしますね。


ホテル内には、宿泊用のお部屋の他に在住者用の高級サービスアパートメントも入っています。
チェックインは24時間対応可能です。
マリオットポイントで無料宿泊
宿泊はマリオットのポイントを利用して無料で宿泊してきました。
キングベッドルームの宿泊に必要なポイントは、1泊24,000ポイントでした。


会員価格で予約すると、約27,100円です。


プラチナ特典で無料アップグレード
さらにマリオットのプラチナエリート会員特典で、無料でランクアップ。
マリオットのプラチナエリート会員特典になると、当日空室があればランクアップのサービスがあります。


6,000円ちょっとグレードアップした上層階のキングエグゼクティブルームに宿泊できました。
プラチナ特典でキングエグゼクティブルームへ
プラチナ特典でランクアップしたキングエグゼクティブルームをご紹介。
ベッドルーム
こちらがベッドルームです。


広すぎず狭すぎずのちょうどよく落ち着ける大きさです。
これくらいにサイズ感の部屋が使いやすくて好きですね。


タイらしい伝統工芸とモダンなデザインがMIXされたとてもおしゃれなお部屋で、優雅な気分に浸れます。


壁と床の色彩のコントラストで、引き締まった印象のお部屋です。都心部にあるホテルなので、窓からはバンコクのシティービューも楽しめます。


ウェルカムサービスのチョコレート。タイのホテルのウェルカムサービスは、フルーツが用意されていることが多いですが、おしゃれなチョコレートがお部屋の雰囲気に合っていました。
ビジネスデスク
お仕事で来る場合には、ビジネスデスクも重要ですよね。
あまり大きくはありませんが、パソコンを広げて作業するには十分です。


大きな窓で、開放感があるのが嬉しいですね。作業もはかどります。
一息つくときにシティービューを眺めるのもおすすめです。
ミニバー・クローゼット
こちらが、ミニバー。


冷蔵庫と引き出しの写真を忘れてしまいました。ペットボトルのお水が用意されているので、街を散策するときにも持ち運びやすいです。
次にこちらがクローゼットです。


中にはバスローブとスリッパが用意されています。数泊分の服をかけておくのには、十分な大きさです。


アイロンもあるので、シャツやワンピースの管理も安心です。
バスルーム・アメニティ
バスルームは、こちらです。


間接照明ですが、壁の色が真っ白なので、明るい印象です。


アメニティは、タイのラグジュアリースパブランドTHANN(ターン)のものが用意されています。
洗練された上品なデザインと香りで、日本にもファンの多いブランドです。心地よい香りに癒されます。


バスタブの隣には、外の景色を一望できる大きな窓があって、最高です。何回も入りたくなりますね。
あっもちろんガラスには電動のロールスクリーンがあるので、ボタンひとつで閉めることもできます。
エグゼクティブラウンジのご紹介
40階には、エグゼクティブラウンジがあります。
スイートルーム、エグゼクティブルームの宿泊者と、マリオットボンヴォイプラチナエリート以上がエグゼクティブラウンジにアクセスできます。


- エグゼクティブラウンジ営業時間 6:30~22:00
- 朝食: 6:30~10:00
- アフタヌーンティー: 14:30~16:30
- イブニングカクテル: 17:30~20:30
ブレックファースト
エグゼクティブラウンジでの朝食です。




























定番の朝食っぽい料理だけでなく、珍しいものもたくさん用意されています。どれもとてもおいしかったです。
パンやヨーグルトも捨てがたいし、見たことない料理も食べてみたいし、朝食を選ぶのも迷ってしまいます。
アフタヌーンティータイム
ラグジュアリーホテルに滞在するなら、アフタヌーンティーも絶対に楽しみたいですよね。




















ナチュラルテイストな可愛らしい室内は、写真を撮ってもよく映えます。
色とりどりのお料理はおいしいだけでなく、見た目の可愛らしいです。
バンコクの都心部の景色を見ながら楽しむヌン活は最高でした。
イブニングカクテルタイム
イブニングカクテルは、ゆったりとした空間で優雅な時間を楽しめます。こちらもメニューが豊富です。




























少しつまむだけのつもりのイブニングカクテルも、おいしそうなものが多すぎて選ぶのが難しかったです。
レストランの朝食ビュッフェがおすすめ
1階ロビーの奥には、57th Street Restaurantというレストランがあります。こちらのレストランでの朝食ビュッフェがおすすめです。日本人にも食べやすく、おいしいと評判です。
57th Street Restaurant
ホテル内でもメインの食事会場である57th Street Restaurantは、かなり広々としています。ものすごい数の料理が並んでいて、見ているだけでもワクワクする雰囲気です。
































タイ料理や洋食だけでなく、他の国の料理も種類が豊富で、ハラル料理まで用意されています。日本食もあるので、朝食は和食でないと落ち着かないという方も安心です。
プール・フィットネスジム
ホテル内には、プールとフィットネスジムもあります。


プール
屋外のプールは、とても開放的。


パームツリーに囲まれたプールは、雰囲気があってテンションが上がります。


子ども用のプールもあります。


ビーチチェアも高級感のあるソファ仕様です。ゆっくり本を読んだりぼーっと過ごすのも贅沢ですね。
フィットネスジム
フィットネスジムには、一通りの基本的なマシンが揃えられています。


ホテル内のフィットネスジムにしては、広々としています。


旅行中の運動には、十分な設備だと思います。
おすすめポイント ルーフトップバー「オクターブ(Octave)」
バンコク マリオットホテル スクンビットの一押しは、45階から49階までのルーフトップバーです。


宿泊客以外にも、人が集まるバンコクでも人気のスポットです。


都会的で大人な雰囲気が素敵です。


バンコクの景色を一望できます。


少しじっとりとした空気が涼しくなる南国の夜の雰囲気が旅行気分を上げてくれます。


ものすごい速度で発展していくバンコクの夜景は、来るたびに光が増えていくように感じます。


ゆったりとした時間の中で、旅の疲れも癒されます。
バンコク マリオットホテル スクンビットのアクセスと地域
バンコク マリオットホテル スクンビットは、スカイトレイン(BTS)のスクンビット線トンロー駅に直結しています。
観光地へのアクセスも便利で、また日本人在住者の多いエリアで気持ち的にも安心です。
ホテルが駅に直結しているので、スワンナプーム空港から空港鉄道からBTSに乗り換えて自分で移動するのも簡単です。ホテルに空港送迎サービスを予約することもできます。
まとめ:バンコク マリオットホテル スクンビット宿泊記
バンコク マリオットホテル スクンビットは、立地のよさ、アクセスの便利さ、料理のおいしさと、とにかく快適に滞在できます。
ベッドルームがおしゃれなのも気分が上がるポイントです。
そして何より、ルーフトップバーが大きな魅力。夜景を楽しみながらお酒を楽しんだ後に、すぐにお部屋に戻って休めるのは最高ですよね。
今回の私のようにマリオットボンヴォイアメックスでポイントを貯めておくと、無料で宿泊することができます。
普段そんなにカードを使うことがないという方でも携帯料金などを集めるだけでも年に1回くらいはラグジュアリーホテルに宿泊して非日常を味わうことができます。
JWマリオットのような高級ホテルに宿泊する際は、マリオットアメックスを持っているだけで、様々な特典を受けることができます。
もし、まだお持ちでなかったら、マリオットアメックスはどんなカードなのか是非一度ご覧になって頂けると幸いです。
詳しくは下記の記事をご覧ください。


マリオットボンヴォイのホテル予約の際には、ぜひポイントサイトを経由して予約してください。それだけで3〜7%程度のポイント還元を受けることができます。
ポイントサイトは私もよく利用している『ハピタス』がオススメです。
↓↓登録は無料です↓↓
以下は実際に私がマイルやポイントを貯めているカードです。




おまけ:タイマッサージ あんまや


マリオットホテル スクンビットから100mくらいの距離にあるタイマッサージ屋さんです。
日本語表記もあって初めても安心して入れると思いますし、1時間250バーツ(約1000円)からと安くマッサージを受けられます。円安で少し高めにはなってしまいましたが、それでもやっぱりまだ安いです。
肩やフットマッサージは1階で、全身のマッサージは2階になります。
最後にはチップも忘れずに渡してくださいね。時間によって50-100バーツが相場です。あとは良かったと思えたら短時間でも多めに渡しても良いですね。