-
【12月最大165,400マイル】ANAアメックスプレミアムの入会キャンペーンをご紹介!
-
【12月112,000マイル】ANAアメックスゴールドの入会キャンペーンを紹介!特典と最大マイルのもらい方
-
【12月45,000P】マリオットボンヴォイアメックス入会キャンペーン!特徴やメリットもご紹介
-
【12月:34,000マイル】ソラチカカードはANAマイルを貯めるのに最適!高還元率のANA To Me CARD PASMO JCB
-
【12月35,500マイル】ANAアメックスの入会キャンペーンを紹介!特典マイルでハワイに行ける!!
-
【12月最大158,500マイル】ソラチカゴールドカード入会キャンペーン!ANAマイルを高還元率で貯められる
-
マイ友プログラムで最大5,400マイル獲得!紹介者番号を登録しないのはもったいない
-
【12月最大108,400マイル】ANA JCBカード スターウォーズデザイン入会キャンペーン!お得な方法を解説
アテネホテルバンコク宿泊記!プラチナ特典、プール、ラウンジでのアフタヌーンティー、朝食をレビュー

タイ バンコクにあるアテネホテル ラグジュアリーコレクションに宿泊してきました。
プラチナエリート特典での部屋のアップグレード、クラブラウンジの利用、朝食など、盛りだくさんの内容でレビューしていきますので、ぜひ最後までご覧ください。
アテネホテルバンコク宿泊記


アテネホテルバンコクは、チャクリー王朝時代のラマ5世の娘バラヤアロンコーン王女が暮らしたカンダヴァス宮殿跡に建てられているタイの5つ星ラグジュアリーホテルです。
タイの中心地に位置していて、ロケーションもばっちり。快適に優雅な気分が楽しめるアテネバンコクに、滞在してきました。
ロビー・チェックイン


ロビーに入ると、大きなシンメトリーの階段がお出迎え。これだけでホテルの規模の大きさが分かります。


ホテル内は、タイの伝統が織り交ぜられた洗練されたモノトーンのデザインで、落ち着いた雰囲気です。
日差しの強い外の雰囲気とひんやり心地よく冷えたホテルの中のギャップに、「南国に来たな~」という感じがします。


フロントでチェックイン。
スタッフさん達のタイ人らしい朗らかな笑顔に安心した気持ちになります。
プラチナ特典についても、すでに朝食は付いているので、1000ポイント付与をオススメされましたので、素直に1000ポイントでお願いしました。
おすすめのレストランや穴場スポットについても、丁寧に教えてくれて、心強いです。
マリオットポイントで無料宿泊
アテネホテルバンコクは、マリオット系列のホテルになります。
宿泊はマリオットのポイントを利用して無料で宿泊してきました。
アテネホテルの宿泊に必要なポイントは、1泊で41,000ポイントでした。


会員価格で予約すると、約33,600円です。


プラチナ特典で無料アップグレード
マリオットのプラチナエリート会員特典として、当日空室があれば無料でランクアップしてくれます。


あまりランクアップはしませんでしたが、
タダで、1万円以上アップグレードしたお部屋に宿泊することができました。
プラチナ特典でクラブラウンジアクセス、キングロイヤルゲストルームへ
プラチナ得点でお部屋をランクアップしたことでキングロイヤルゲストルームに滞在。クラブラウンジも利用できます。
ベッドルーム
ベッドルームは、ゴージャスでありながら、華美ではなく落ち着いた雰囲気です。


大人っぽく上品な室内で、ゆっくりとくつろぐことができました。


ベッドから見たお部屋の風景は、こんな感じです。


インテリアの細部に、繊細なタイらしいデザインが散りばめられていて、旅行気分も上がります。


嬉しい南国フルーツのウェルカムサービスでおもてなし。
ビジネスデスク
お部屋の角に、お仕事に集中できるスペースも用意されています。


広いビジネスデスクを贅沢に使えます。隔離されたスペースで、作業もはかどりました。
ミニバー・クローゼット
ミニバーは、こんな感じです。


お水は瓶なので、持ち歩くお水は、外のコンビニやスーパーで、別で購入した方が良いかもしれません。
いつもホテルの水をあてにしているので、瓶はちょっと困りました。


クローゼットの中です。割と広々と使えます。
バスローブとスリッパが、用意されています。


アイロンも用意されているので、トランクの中でシワになってしまってシャツも整えられます。
貴重品を入れておく金庫もクローゼットの中にあります。
バスルーム・アメニティ
バスルームも贅沢に広めです。


こちらがシャワー室と洗面台。
照明も明るいので、女性の方がお化粧するのにも困らないと思います。


足をのばせる長さのバスタブもあります。やはり日本人としては、旅行中にもゆっくりつかれるバスタブが欲しいですよね。
私はいつも入浴剤がバックの中に入っています。


アメニティは、こんな感じです。こだわりがなければ、日本から色々と持ってこなくても、困らなそうです。


シャンプーやボディソープは、スウェーデンのラグジュアリー香水ブランドBYREDOのLE CHEMINが用意されていました。贅沢で魅力的な香りに癒されます。


トイレはこちら。残念ながら日本のようなウォシュレット付きの温水便座ではありませんが、東南アジアスタイルのトイレシャワーがついています。
ロイヤルクラブラウンジのご紹介
ロイヤルクラブラウンジでは、朝食、アフタヌーンティー、イブニングカクテルなどが楽しめます。好きな席に座れば、すかさずスタッフが来てくれます。


- 朝食: 月~木 6:30~10:30 | 金~日 6:30~11:00
- アフタヌーンティー: 14:30~16:30
- イブニングカクテル: 17:30~19:30
アフタヌーンティータイム
旅行に来たなら、高級ホテルでのヌン活は、欠かせませんよね。


南国ならではのカラフルで可愛いスイーツが並んでいます。


ポロポロとした食感のクッキーは、どこか懐かしい味。タイらしいドライフルーツやナッツも種類が豊富です。


小腹がすいているときにぴったりの軽いお食事も。フランスパンのサンドウィッチがオススメです。
イブニングカクテルタイム
高級ホテルらしい夕食前のイブニングカクテルは、こちらのお部屋で楽しめます。


ロビーや客室に比べると、照明も明るくて煌びやかな雰囲気です。


バーカウンターは、こんな感じです。




メニューはこちら。お酒だけでなく、フルーツジュースや甘い飲み物も種類が豊富です。


ノンアルコールカクテルもあります。


軽くつまめるオードブル。


カラフルでおしゃれなタイ風サラダジャー。


かぼちゃスープとサクサクパン。


お酒に合うスイーツもばっちり用意されています。


軽くつまんでいたつもりが、どれもおいしくてつい食べ過ぎてしまいそうになるので、注意です。
朝食はThe Rain Tree Cafeがおすすめ
朝食には、ぜひホテル内にあるThe Rain Tree Cafeを試してもらいたいです。


南国の雰囲気を漂わせる爽やかで豪華な雰囲気が、朝の気分を上げてくれます。


広々とした室内。隣の席とも距離があるので、快適に朝食をいただけます。


南国旅行で、意外とヨーロッパばりにおいしいのがパンですよね。ミニサイズのパンで、いろんな味に挑戦できます。


タイらしいフルーツジャムがこちら。蜂の巣からのハチミツもオススメです。


朝食にぴったりのフレッシュなサラダ。カラフルで、見ているだけでも楽しいです。


スタッフのお姉さんが、その場でスムージーを作ってくれます。
この日はグリーンスムージーとスイカをお願いしました。自由にお願いすることができますので、美味しい組み合わせを見つけてみてください。


オードブルもその場で調理。出来立ての良いにおいがします。
そして私はいつも決まってオムレツを注文。


甘いデザートも。


シリアル派の方にはこちら。日本ではオーガニックスーパーに行かないとなかなか手に入らないようなドライフルーツやナッツも、たっぷり用意されています。


朝食に満足できると、その日1日ワクワクした気分で過ごせますよね。
プール・バー・フィットネスジム
アテネバンコク内には、食事以外にも利用できる施設があります。ホテル4階にあるプールとフィットネスジム。
プール
ファミリーやカップルにも人気のプール。


ビーチベッドで、パソコンを開いて仕事をしたり、読書をしたりするのも大人の贅沢ですね。


バー(The View)
プールの隣にある室外バーは、とても開放的な雰囲気です。


時間がゆっくり流れるバーでくつろぐのも、ホテルステイの醍醐味ですよね。
フィットネスジム
ホテルの中には、フィットネスジムもあります。旅行中に普段の運動ができないと気持ち悪いですよね。


すごく広い訳ではありませんが、基本的なマシンが揃っていて、旅行中のストレッチや運動には困らないと思います。


アテネホテルバンコクへのアクセスと地域
アテネホテルバンコクは、バンコク中心部のスクンビッド通りのとても便利なロケーションにあります。
ショッピングモールや観光スポットに直結するスカイトレインの駅も目の前で、行きたい場所にアクセスしやすいです。
空港からは、スムーズにいけば車で30分ほどの距離ですが、タイは渋滞が多いです。特にバンコクの夕方の渋滞はひどいので1~2時間ほど、見ておいた方が良いかもしれません。
まとめ:アテネホテルバンコク宿泊記
アテネホテルバンコクの魅力は、何といってもその快適さです。
海外の高級ホテルは、中心街から離れた場所に建てられているケースが、結構多いですよね。
ですが、アテネホテルバンコクは、ホテル内のラグジュアリーなサービスを堪能しつつ、外の観光も便利に楽しむことができます。
観光、ビジネス、個人、カップル、ファミリーと状況を問わずどんな方にも、おすすめしたいホテルです。
今回の私のようにマリオットボンヴォイアメックスでポイントを貯めておくと、無料で宿泊することができます。
普段そんなにカードを使うことがないという方でも携帯料金などを集めるだけでも年に1回くらいはラグジュアリーホテルに宿泊して非日常を味わうことができます。
アテネホテルのような高級ホテルに宿泊する際は、マリオットアメックスを持っているだけで、様々な特典を受けることができます。
もし、まだお持ちでなかったら、マリオットアメックスはどんなカードなのか是非一度ご覧になって頂けると幸いです。
詳しくは下記の記事をご覧ください。


マリオットボンヴォイのホテル予約の際には、ぜひポイントサイトを経由して予約してください。それだけで3〜7%程度のポイント還元を受けることができます。
ポイントサイトは私もよく利用している『ハピタス』がオススメです。
↓↓登録は無料です↓↓
以下は実際に私がマイルやポイントを貯めているカードです。




最後までご覧いただきありがとうございました。