【12月:34,000マイル】ソラチカカードはANAマイルを貯めるのに最適!高還元率のANA To Me CARD PASMO JCB

ANA系のクレジットカードって沢山あって、どれが良いのか?自分にあっているものはどれなのか?選択するのは難しいですよね。でも、安心してください。
ソラチカカードがバランスに優れたカードであなたの日常を便利にしてくれること間違いなしです。

この記事では、なぜソラチカカードがおすすめなのか、その魅力について詳しくお伝えして行きます。

ANA VISAなど、すでにANAカードを持っていても、ソラチカカードの入会キャンペーンは適用されますので、ぜひ最後までご覧になってください。あなたのカード選択の検討材料となれば幸いです。

目次

ソラチカカードはANAマイルを貯めるのに最適

ソラチカカードは何故、ANAマイルを貯めるのに最適なのか、まずはメリットからお話ししていきます。

  • JCBのOki Dokiポイントを高還元率でANAマイルへ
  • 東京メトロに乗るだけでANAマイルが貯まる
  • 持っているだけでANAマイルが貯まる

3つのメリットを一つずつ解説していきます。

JCBのOki Dokiポイントを高還元率でANAマイルへ

JCBの入会キャンペーン特典や各種キャンペーンで獲得できるOkiDokiボーナスポイントは、通常1ポイント=3ANAマイルで交換することができます。

しかし、JCBカードの中でもソラチカカードだけはOkiDokiポイント→メトロポイント→ANAマイルと交換することで、1ポイントを4.5ANAマイルへ交換することができます。

入会キャンペーンについては後述しますが、期間内に100万円利用すると、OkiDokiポイントが4,000ポイント獲得できます。

これは通常12,000マイルに交換することができるのですが、先ほどご説明したメトロポイント経由で交換することで

4,000ポイント → 20,000メトロポイント → 18,000マイルを獲得できます。

これがソラチカカードにしか出来ない、JCBのOki Dokiポイントを高還元率でANAマイルへ変更できる方法になります。

東京メトロに乗るだけでANAマイルが貯まる

ソラチカカードは「OkiDokiポイント」と「メトロポイント」をダブルで獲得することができます

ポイント獲得の方法は2つ、1つずつ紹介していきます。

メトロポイントPlusで貯まる

メトロに乗車するだけで、メトロポイントがもらえますが、メトロポイントPlusに登録しないともらえないので、ソラチカカードを入手したら忘れずに登録しましょう。

駅にある店舗や自動販売機でのソラチカカードのPASMOを利用することでも、メトロポイントをもらえます。

PASMOのオートチャージでOkiDokiポイントも獲得できますので、ダブルでポイントをもらえるので、マイルが貯めやすいです。

定期券の購入でも貯まる

ソラチカカードを使って定期券を購入することでも、メトロポイントとOkiDokiポイントをダブルでもらえます。

1,000円で5メトロポイントもらえますので、4.5マイルになります。

もちろん、OkiDokiポイントもダブルでもらえます。

持っているだけでANAマイルが貯まる

ソラチカカードの初年度年会費は無料ですが、入会するだけで1,000マイルもらえますので、タダで1,000マイルを獲得することができます。

2年目からは毎年2,200円(税込)の年会費が必要になりますが、継続ボーナスとして毎年1,000マイルをもらえますので、2,200円で1,000マイルをもらえると考えると、とてもお得です。

通常1,000マイルをもらうためには、還元率1%のカードでも10万円の決済が必要です。それを2,200円で獲得できるとすれば、とてもお得だと思えますよね。持っているだけでも毎年1,000マイルが貯まる魅力的なカードです。

ソラチカカード JCB主催入会キャンペーン

JCB主催の入会キャンペーンの詳細はこちら

特典1 JCB主催

カードの利用金額に応じて、通常は最大12,000マイル相当のポイントがもらえます。

ソラチカ一般カードのキャンペーン特典について紹介します。
他のカードの特典ポイントについてはこちらをご覧ください。

スクロールできます
カードの利用金額(税込)キャンペーン特典通常獲得ポイント
30万円以上3,000マイル相当3,000マイル相当
60万円以上4,500マイル相当6,000マイル相当
100万円以上12,000マイル相当10,000マイル相当
                      ※Oki Dokiポイントをマイルに移行・交換した場合です。交換商品により異なります。
                       通常獲得ポイントは10マイルコースの場合、5マイルコースの場合は半分になります。

通常は上記の最大12,000マイルですが、前述したようにソラチカカードは、メトロポイント経由でOkiDokiポイントをANAマイルへ交換することができます。その場合は下記のようになり最大18,000マイルになります。

 カードの利用金額(税込) キャンペーン特典 通常獲得ポイント
30万円以上4,500マイル相当3,000マイル相当
60万円以上6,750マイル相当6,000マイル相当
100万円以上18,000マイル相当10,000マイル相当
                     ※Oki Dokiポイントをメトロポイント経由でマイルに移行・交換した場合です。
                          通常獲得ポイントは10マイルコースの場合、5マイルコースの場合は半分になります。

                      

おしらせメールの配信設定とキャンペーンに参加登録、MyJCBにログインをした
カードで30万円(税込)以上利用された方が特典付与の対象です。

カード入会対象期間:2023年11月1日(水)~2024年2月29日(木)

参加登録期間:2023年11月1日(水)~2024年5月31日(金)


特典2 JCB主催 (ゴールド・プレミアムカード限定特典)

対象期間内で150万円(税込)以上利用すると、抽選で50名様に60,000マイル相当のポイントプレゼント!

この特典はゴールド・プレミアムカード限定特典ですので、ソラチカ一般カードは対象外となります。
ソラチカゴールドカードは対象です。

特典3 JCB主催

キャッシングサービス枠を設定し、ショッピングを合計1万円(税込)以上利用すると抽選で100名様に3,000マイル相当のポイントプレゼント

条件1:カード入会時にキャッシングサービス枠を希望し、設定
条件2:ショッピングを合計1万円(税込)以上利用

カード入会対象期間:2023年11月1日(水)~2024年2月29日(木)

カード利用対象期間:2023年11月1日(水)~2024年2月29日(木)


特典3については抽選ですので、当たったらラッキーくらいに考えておきましょう。

JCB主催の入会キャンペーンの詳細はこちら

ソラチカカード入会前にやらないともったいない

JCBカードに入会する前に、現在実施中のキャンペーンに登録することで、追加でマイルを獲得することができます。

マイ友プログラム
ANA主催の新規入会キャンペーン

一つずつ見ていきましょう。

マイ友プログラムへ登録

「マイ友プログラム」はANAカードを持っている人から紹介してもらうことで、追加でボーナスマイルをもらうことができます。JCBカードそれぞれのボーナスマイルは以下の通り。

ソラチカカードはANA一般カード枠になります。

スクロールできます
入会カード入会ボーナスマイル
通常
マイ友プログラム
ボーナスマイル
獲得マイル数
合計
ANA JCB カード ZERO500マイル500マイル
ANA一般カード1,000マイル500マイル1,500マイル
ANAゴールドカード2,000マイル2,000マイル4,000マイル
ANAカード プレミア10,000マイル5,400マイル15,400マイル

注意点として、「マイ友プログラム」に登録してから「ANA JCBカード」の申し込みをしてください。

順番が逆だと「マイ友プログラム」の特典マイル1,000マイルを失うことになります。

登録画面で少し下へスクロールして「さっそく登録する」の下の「登録用ページ」をクリック

紹介者情報を入力

以下の登録ページが表示されますので、紹介者情報を入力してください。

紹介者情報へ入力する紹介者氏名と紹介者番号は下記になります。

紹介者氏名:クロオ タカユキ
紹介番号 :00102908

※こちらの番号をコピーしてご利用ください。登録内容が間違えていると対象外となりますのでご注意ください。

登録者情報にはあなたの「氏名(カタカナ)」と「生年月日」を入力して下さい。

※こちらに入力した登録情報はANAが管理し、私の方では一切分かりませんので、ご安心ください。


必ずマイ友プログラムに登録後に、ソラチカカードにご入会ください。
事前登録以外ではマイルをもらうことができません

マイ友プログラムは登録だけで、ボーナスマイルをもらえるので、登録しないのはもったいないです。紹介してくれる方がいない場合には、当サイトからも紹介が可能です。ご希望の方は上の「マイ友プログラム」にアクセスしましょう。


最大でどれくらいマイルがもらえるのか

キャンペーンをフル活用して最大でもらえるマイル数はソラチカ一般カードで34,000マイルとなります。

スクロールできます
ソラチカ一般カード
入会ボーナスマイル1,000
JCB主催キャンペーン18,000※2
JCB主催 抽選キャンペーン※14,500※2
カード決済マイル10,000
マイ友プログラム500
最大マイル(計)34,000
※1 抽選によるポイントキャンペーンです。※2 メトロポイント経由でマイル交換した場合

持っているだけでもマイルが貯まるカードですが、せっかく多くのマイルをもらえる機会を逃すのはもったいないですので、ぜひご活用ください。

ソラチカカードの基本仕様

年会費(税込)      本会員  2,200円※初年度無料
家族会員 1,100円
ETCカード無料
特典Oki Dokiポイント、ANAマイル、メトロポイント
ポイントコース「マイル自動移行コース」
「マルチポイントコース」から選択
海外旅行傷害保険最高1,000万円
国内航空傷害保険最高1,000万円
ショッピングガード保険最高100万円

ANAカード特典も利用できる。

ソラチカカードは、ANAカードの特典も利用することができます。

ANAカードマイルプラス加盟店で最大2倍のマイル

ANAカードマイルプラスの対象店舗でカードで決済すると、100〜200円につき1マイル追加でもらうことができます。

例えば、ANAカードマイルプラス加盟店で10,000円(税込み)お買い物すると、通常100マイルのところ合計200マイル貯まります。

主な対象店はこちら
セブンイレブンも対象ですので、普段のお買い物でもダブルで貯まります。

ここで紹介しているのは一部で、多くのお店が加盟店となっていますので、日常の利用でボーナスマイルを貯めることができます。

まとめ:ソラチカカードはANAマイルを貯めるのに最適

ソラチカカードについて紹介してきましたが、ANAマイルを貯めるにはとてもバランスの取れたクレジットカードになります。

年会費が安く、ショッピングのほか、東京メトロの乗車はチャージで空でも地下でもマイルを貯められる魅力あるカードです。

また、ソラチカカードはJCBカードですので、JCBの特典も利用することができます。例えば、ハワイのトロリーバスに無料で乗車できたり、JCBラウンジも無料で利用することができます。

同じブランドのANA JCBを持っていても入会キャンペーンポイントを獲得できるのも魅了です。ぜひこの機会にご検討いただけたら幸いです。


お申し込みは、マイ友プログラムに登録後、以下のリンクよりお申し込みください。

紹介者情報へ入力する紹介者氏名と紹介者番号は下記になります。

紹介者氏名:クロオ タカユキ
紹介番号 :00102908

※こちらの番号をコピーしてご利用ください。登録内容が間違えていると対象外となりますのでご注意ください。

登録者情報にはあなたの「氏名(カタカナ)」と「生年月日」を入力して下さい。


ソラチカカードの公式サイトへ申し込み

最後までご覧くださりありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次