ahamo(アハモ)なら海外旅行でスマホがそのまま使える!設定方法や注意点を解説

海外旅行へ行く際に、スマホが使えるのか?Wi-Fiをレンタルしないといけないのか?色々と迷われるのではないでしょうか?私も以前はWi-Fiをレンタルしたり、Simカードを現地で購入したりしていました。
そんな方にオススメしたいのがahamoです。実際に海外でahamoを利用している私が、特徴や注意点を解説していきます。


ahamo(アハモ)なら海外旅行でスマホがそのまま使える


ドコモの格安プラン『ahamo』は海外でも月20GBまで追加料金なしでデータ通信を利用することができます。
ahamoとは?
ahamo(アハモ)は、NTTドコモが提供する携帯電話の料金プランの一つです。ですので、海外旅行や出張の際に、その都度契約するというのではなく、日頃から使っているスマホの契約をahamoで利用することが前提となります。
国内で普段使いに利用するだけの方でも、20GBまで使えて定額で2,970円は魅力的ではないでしょうか?
+海外でも追加料金なしで利用できるのは、このブログを読んでくれているあなたに自信を持ってオススメできます。


海外旅行でスマホがそのまま使える理由
海外(82カ国)でもデータ通信が20GB使える
ahamoのデータ通信の対象国は82カ国です。


日本人の渡航先約95%のエリアをカバーしているので、旅行などで訪れることが多い国はほぼ網羅されています。
対応国の詳細については、こちらを参照ください。
国際電話・SMSは200以上の国・地域で使える
番号はいつものまま、海外200以上の国・地域で電話やSMSを利用することができます。


ドコモと同じ国や地域で利用できますので、ほぼ利用できない国はないです。
対応国の詳細については、こちらを参照ください。
面倒な設定やsimの入れ替えもなし
ahamoは国内から海外へ行っても、面倒な設定やSimカードの入れ替えも不要で、そのまま利用することができます。
ただし、データローミングをオンにしておかないと利用することができません。




現地に到着してからでも大丈夫ですし、出発前に設定しておいても問題はありません。


ahamoを海外で利用するための料金は?
ahamoには2つの料金プランがあります。『ahamo』と『ahamo大盛り』


どちらのプランもデータ通信容量以外は基本的に同じです。もちろん5分のかけ放題もついています。


データ通信は追加料金なしで20GB使える
追加料金なしで世界82カ国で使えます。
20GBだと不安だなぁって方も心配はいりません。20GBを超えても利用できなくなる訳ではなく、通信速度が送受信時最大1Mbpsと制限がかかります。
制限がかかっても1Mbpsですので、SNSやメール、地図アプリの利用などは問題なくできます。これなら海外で通信制限がかかったとしても心配いりません。また通信制限は嫌だって場合には、1GB 550円で追加することが可能です。
正直、外でガンガン使いたい人でなければ20GBで十分です。
私も20GBの契約で、海外で気にせず利用していますが、ホテルではWi-Fiを利用していることもあり不足したことはありません。
通話とSMSは使用に応じて利用料が掛かる
データ通信は追加料金はかかりませんが、通話とSMSの利用に料金が発生します。国内と違って5分通話無料ではありませんのでご注意ください。
アメリカの場合は以下のようになります。
発信する場合(円/分) | (円/分) | 着信する場合|||
滞在国内 | 日本向け | その他の国向け | ||
アメリカ | 125円 | 140円 | 265円 | 175円 |
SMSの送信も1通100円かかります。受信は無料です。
その他の国の料金についてはこちらをご覧ください。


ahamoを海外で利用するときの4つの注意点
ahamoを海外で利用する際の4つの注意点についてお伝えしますので、一つずつ確認していきましょう。
海外滞在が15日以上になると通信制限がかかる
海外での利用が15日を超えると通信速度が最大128kbpsに制限されてしまいます。この通信制限は追加チャージしても解除することができません。
ですので、長期出張や15日以上の滞在となる旅行には注意が必要です。またahamo大盛りのプランでも海外で使える容量は20GBです。大盛りだからと使い過ぎないように注意してください。
私が15日以上滞在する場合には、15日を過ぎたところで、現地でSimカードを購入して利用していました。
通話とSMSの利用額が5万円を超えると国際サービスが停止する
ahamoで通話とSMSの月間利用額が5万円超えると、当月末までサービスの利用は停止し解除はできません。
当月末まで通話・SMSだけでなく海外データ通信も使えなくなります。
対象地域以外では利用できない
当然ですが、対象地域外では利用できませんので、渡航先が対象となっているかは確認しましょう。
メジャーな旅行先は大丈夫ですが、行ってから使えないと困りますので、必ずチェックしてください。
対応国の詳細については、こちらを参照ください。
海外旅行で使える他社との比較
ここまでオススメしているahamoですが、他のキャリアはどうなのか?比較してみましょう。
利用料金やデータ容量、使える国に少しずつ差がありますので、下の表をご覧ください。
キャリア | 利用料 | 使える国 | オススメ度 |
ahamo | 20GBまで無料 | 通話・SNS: 200ヵ国以上 データ通信: 82ヵ国以上 | ◎ |
楽天モバイル | 2GBまで無料 1GB500円で追加可能 | 70ヵ国 | ○ |
docomo 地域限定プラン | 200円/1時間 10,480円/14日 | 70ヵ国以上 | △ |
docomo 通常プラン | 980円/24時間 | 200ヵ国以上 | △ |
au / UQ | 980円/24時間 490円/24時間(事前予約) | 160ヵ国以上 | △ |
ソフトバンク | USは無料 3GB 980円/24時間 | 170ヵ国以上 | △ |
追加料金が発生せずに、国内の料金のまま利用できる『ahamo』と『楽天モバイル』が強いですね。
楽天モバイルは容量がやや少ないのと、使える国が少ないのでahamoには負けますが、それでも旅行での利用であればオススメです。旅行先で、ホテル以外でデータ通信ってそれほど利用されないと思います。地図を見たりお店の情報を検索したりが多いのではないでしょうか。その程度であれば正直2GBでも十分です。
それでも不安な方は『ahamo』の利用をオススメします。


まとめ:ahamo(アハモ)なら海外旅行でスマホがそのまま使える
いかかでしたか?
海外でも追加料金なしで20GB利用できるahamoは魅力的ではないですか。
お話ししてきた特徴はこの3つです。海外旅行に行かれるあなたなら使わない理由はないのではないでしょうか。
14日以内の旅行が多い方は、ぜひ一度検討してみてください。
Wi-Fiを接続するわずらわしさやWi-Fiの充電忘れから解放されるだけで、旅行が一段と気楽で楽しいものになります。
ポイントやマイルを使って、ちょっと贅沢な旅行をして、気楽に使えるスマホで最高の旅行の思い出を作ってください!!
↓↓↓ahamoを検討してみたい方はこちらからどうぞ

